4790117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

太古屋久の島


焼酎蔵の大手、本坊酒造さん。

ワインやウィスキーも、マルスという銘柄で出荷されているようですが、まだ、おいらは飲んだことがありません。

本坊酒造さんのレギュラーの「桜島」も美味しかったですね。

本坊酒造さん、鹿児島に大きな工場をがあります。
見学もできるようなので、鹿児島に行ったら、見てみたいなぁ。

そして、屋久島にも製造所があって、屋久島伝承蔵と呼ばれているようです。
その蔵の製品、「太古屋久の島」です。

230110屋久島.JPG

裏ラベルの能書きです。

「太古屋久の島」は、手作りを基本に明治20年から現存する仕込甕による「甕壷仕込み」という伝承製法で造られた本格焼酎です。
屋久島の柔らかい水と、良質なさつまいもを原料に、一次・二次仕込みとも甕壷でじっくりと行い、小型蒸留機で丁寧に蒸留され造られています。
「太古屋久の島」は、甕壷仕込みならではの甘みとコク、うまみを持ち、長年の仕込により蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいが楽しめます。


白麹の焼酎です。

甘みと裏ラベルにはありますが、嫌な甘さではなく、キレのいい甘さです。
同じ屋久島の焼酎「三岳」に比べると、三岳よりも、ドライです。
乾いた味わいですね。

それにしても、三岳も美味しい焼酎でしたが、屋久島の芋は、焼酎造りに適しているのかも知れません。
それとも、あの大降雨が何年もたって清水として涌き出る水がいいのかなぁ。
不思議です。
屋久杉を育んだ水ですから、ミネラルとかも結構豊富なのでしょうね。

この屋久の島、バランスがいいです。
渋味・苦味・甘み、すべてを感じることができると思います。

この蔵の仕込みの様子は、屋久島伝承蔵日記に紹介されてます。
皆さん、美味しい焼酎を造るために頑張っておられますね。

美味しい焼酎になってると思います。
おいら的には、☆☆☆☆クラスはいけますね。


【製造元:本坊酒造株式会社屋久島伝承蔵】
【原料:黄金千貫】
【麹:米麹(白麹)】
【蒸留:常圧蒸留】
【アルコール度数:25度】



手作り甕壷仕込み本坊酒造 太古屋久の島 25度 1800ml


© Rakuten Group, Inc.